YouTubeの動画をiframeで貼り付けたときにその上に重なるHTMLを書いてしまったとき、前面に動画がきてしまう。
で、その対策方法としてwmode=transparentを追加する必要があるのだが、そもそもiframeの場合はどうすればいいのだろうか?
YouTubeのiframe版埋め込みコードでもwmodeを有効にするを参考にすると、下のように記述すればいいようだ。
<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/c4sP-WTOsZ4?wmode=transparent" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>queryStringに「?wmode=transparent」に追加することによって重ね合わせもできるようになります。
結構重要なポイントかも。
ちなみに、JavaScriptを使って動的に動画を出力する方法については、
動的ローディング
というところで書きましたー。
0 コメント:
コメントを投稿