Google App Engineを使って、Graph APIを取得する方法について。
Graph APIの仕様は、ここにあるので、これにそった実装を行う。
#!/usr/bin/env python from google.appengine.ext import webapp from google.appengine.ext.webapp import util from google.appengine.api import urlfetch class MainHandler(webapp.RequestHandler): def post(self): url = " https://graph.facebook.com/" + "Authenticationでゲットしたfacebook id" result = urlfetch.fetch(url) if result.status_code == 200: ret = "var ret;" ret = ret + "ret = {result:true" ret = ret + " , content:" + result.content ret = ret + "};" self.response.out.write(ret) else: self.response.out.write("var ret;ret={result:false};") def main(): application = webapp.WSGIApplication( [('/hoge', MainHandler)], debug=True ) util.run_wsgi_app(application) if __name__ == '__main__': main() |
こんな風に実装を行えば、JSON形式でしかも、true or falseを確認した上で、以降の処理を行うことができる。
https://graph.facebook.com/の後に、AuthenticationでゲットしたIDを突っ込んであげれば、基本情報を取得することができます。
こうしてテンプレ化しておけば、いくらでも使い回しができるので、便利かなと。
Tweet
0 コメント:
コメントを投稿