wysihtmlプラグインにはデフォルトでstrike(打ち消し線)がない。
そこで追加してみることにした。
まず、「advance_and_extended.js」にtagキーに下記のパラメータを追加。
"s": {},
「src」フォルダにある「commands」の中にstrike.jsファイルを新規に作成。作成したら下のようにコーディングを行う。
(function(wysihtml5){
wysihtml5.commands.strike = {
exec: function(composer, command) {
wysihtml5.commands.formatInline.execWithToggle(composer, command, "s");
},
state: function(composer, command) {
// element.ownerDocument.queryCommandState("s") results:
// firefox: only <s>
// chrome: only <s>
// ie: only <s>
// opera: only <s>
return wysihtml5.commands.formatInline.state(composer, command, "s");
}
};
}(wysihtml5));とは、gruntコマンドを実行すればおk。呼び出しは下のようにする。
<div id="wysihtml5-toolbar" style="display: none;"> <a data-wysihtml5-command="strike">打消し線</a> </div>
githubでプルリクしようとしたけど、そもそもsタグが非推奨っぽいので、どうしようか迷っているところ。
0 コメント:
コメントを投稿