reactをbabelを使ってコンパイルするにあたってそもそもbabelを使ったことがないので、その方法をついて調査しました。
まずは、Babel CLIをインストール。
npm install -g babel-cliglobalインストールはバッドノウハウなのですが、いったんはこれで。
次に、reactを使いたいので、
npm install --save-dev babel-preset-reactさらに、es2015に変換してほしいので、
npm install --save-dev babel-preset-es2015にしてpackage.jsonを下のように設定。
{
"description": "react test",
"repository": {},
"license": "MIT",
"dependencies": {
"babel-cli": "^6.24.1",
"react": "^15.6.1",
"react-dom": "^15.6.1"
},
"devDependencies": {
"babel-preset-es2015": "^6.24.1",
"babel-preset-react": "^6.24.1"
},
"babel": {
"presets": [
"react",
"es2015"
]
}
}でターミナルでbabel script.jsを打ち込んだらでました!
上の場合は、ターミナルに表示されてしまうので、ファイルに出力させたい場合は、
babel foo.js -o hoge.jsでOK
やっとできた。
0 コメント:
コメントを投稿