当初、これさえやっておけば合格できるかと思った。。。
via:目次
第1章 コンピュータのしくみ
第2章 表計算ソフト
第3章 データベース
第4章 ネットワーク
第5章 情報システムの構築と運用
第6章 業務知識
第1章 E‐R図とDFD(E‐R図―実体と実体には切っても切れない関係がある
via:目次
決定表―行動はYesかNoかで決まる ほか)
第2章 データベース(抽出と結合―表をバラバラにしたりくっつけたり
表名と主キー―表の中のデータは主キーで識別する ほか)
第3章 ネットワーク(10進数と2進数―コンピュータは0と1しか理解できないんだ
IPアドレス―あなたのパソコンにも住所があるの知っている? ほか)
第4章 表計算ソフト(行の複写と相対参照・絶対参照―複写元のセルとその下のセルを確認せよ
列の複写と相対参照・絶対参照―複写元セルとその右のセルを確認せよ ほか)
第5章 作業計画(PERT図―ちゃんと間に合うように日程を管理する
PERT図の例題―クリティカルパスはヒヤヒヤ経路 ほか)
初めてIT系の資格を取得するに当たって、まずは初シスからと先輩社員からアドバイスを頂いた時に、参考書ないかなーと色々探した結果、本書を購入してみました。
(ちょーど去年か一昨年くらいのこと)
実際に絵や表、グラフなどがふんだんに入っていて、大変、わかりやすかったのですが、読了後、模擬試験として過去問をやってみると全然解けなくてマジで焦ってしまいました。
過去問の内容と結構、違っている部分があってホント参ったことを覚えております。
なので、本書を購入した場合は、過去問をやることをお勧めします。
今は、初級シスアドがなくなりITパスポートという資格になっちゃいましたが、似たような表紙の参考書をたまたま見つけたので、懐かしいなーと思いエントリーを書きました。
ちなみに、当時やった過去問はこれだったような記憶が。。。
(年度が若干違いますが。)
俺も初シス取ろう!とか思ってた時代があったなぁ。
返信削除今から思い返せばシスアドは利用側が取るべき資格だから俺らが最初に目指すのは基本情報だなー。
と、いっても両方実務に役立つかといえば素直には頷けないけど!!
そういえば初美りおんって女優知ってる?
>そういえば初美りおんって女優知ってる?
返信削除知らない。。。
ぐぐって初めて知ったよ。
T.Sato君は、もちろん知っていたよね?
(PS:飲みの件だけど、誘ってくれれば、いつでもオッケーよ♪)