2009/05/04

[本]入門 GNU Emacs 第3版

やっとこさ、読了しました。



Emacs入門
テキストの編集
検索と置換
バッファとウィンドウおよびフレームの利用
作業環境としてのEmacs
マクロの記述
簡単なテキスト整形機能と特殊編集機能
マークアップ言語の編集
プログラミング言語の編集
Emacsのカスタマイズ
Emacs Lispプログラミング
バージョン管理
ヘルプシステム

via目次

普段、仕事場で秀丸を使っているのですが、macの秀丸版がなくて、どうしようかなーと。

色々と調べた結果、viかemacsで悩み、小飼さんが、emacsを使っているのを知っていたので、今回、emacsを導入したわけであります。

emacsは他のエディタと違い、「C+c」でコピーや「C+v」でペーストができないんですね。

コマンドが、全然、違うのです。

そんで持って、秀丸と同様に、いや、ひょっとしたらそれ以上のマクロを組むことができるので、使い方をちゃんと把握したいと思って購入!!

タイトルは「入門」と書かれていますが、リファレンス集でもありますね、これは。
リファレンス集ですが、そこまですっげー詳しく書かれているというわけでもなく、入門者向けのリファレンス集みたいな立ち位置かなと。

なので章が結構多く、厚いので、すぐに使いたい方は、まず、1〜4章と、6章から読むことをおすすめします。

1章:画面の説明。
2章:コピペの説明。
3章:検索と置換(おなじみですね。)
4章:マルチフレームとマルチウィンドウの使い方
6章:マクロの組み方
をそれぞれ説明しています。

ここを押さえておけば、ストレスなくまずは使うことができるかなと。

後、全体として、本書でも記載があったのですが、すべて読む必要はなく、目的に応じて読んでいけばいいと思います。

emacs lispを解説していますが、正直な話、emacs lispの入門書としては「?」な部分がありました。

ちょっと説明がわかりずらいところがあるかなと。

emacs lispは、言語としてきちんと確立されているので、ちゃんと学習するには、やはり、他の書籍をあたった方がいいかもしれないと思ってしまった。
まー、emacsに付属しているヘルプを利用してもいいのかもしれないけど。

巻末付録に、重要なコマンド一覧があるのも便利かなと。

各章の要所、要所で、まとめとして、コマンド一覧が掲載されているのですが、それでも、目的のコマンドを探すのにちょっと時間がかかってしまうので、早引きとして利用するのにいいかなと。

emacsをデフォルト使用になってしまったので、手放せない一冊となってしまいました。

0 コメント:

コメントを投稿