Graph APIを使っていると次のデータを取りにいきたい場合があります。
で、Graph APIを読むと以下のような構成になっています。
{
"data": [
... Endpoint data is here
],
"paging": {
"cursors": {
"after": "hoge",
"before": "bar"
},
"previous": "https://graph.facebook.com/me/albums?limit=25&before=hoge"
"next": "https://graph.facebook.com/me/albums?limit=25&after=bar"
}
}なので、pagingキーの中にあるnextキーがあれば、次のデータをアクセスすることができて、存在しない場合は、アクセスすることができません。毎回、毎回、リファレンスを探すのがメンドイので、ちょっとまとめました。
0 コメント:
コメントを投稿