今、作っているwebサービスでIndexed Database APIを使おうかなと思っているのだが、そもそも使い方がわからないので、調査してみた。
まずは、Databaseをオープンさせる必要があるので、下記のようなコードを書く必要がある。
var indexedDBName = 'localDB';
var version = 1;
var indexedDB;
indexedDB = window.indexedDB || window.webkitIndexedDB || window.mozIndexedDB || window.msIndexedDB;
var openRequest = indexedDB.open(indexedDBName,version);
openRequest.onupgradeneeded = function(e) {
};
openRequest.onsuccess = function(e) {
};
openRequest.onerror = function(e) {
};上を実行したら、確かにDBの作成はできた。参考
【HTML5】Indexed Database API を真面目に勉強してみる
0 コメント:
コメントを投稿