昨日書いたエントリーではDatabaseを作成する方法について書いたので、今日は、削除する方法について。
var indexedDBName = 'localDB';
var version = 1;
var indexedDB;
indexedDB = window.indexedDB || window.webkitIndexedDB || window.mozIndexedDB || window.msIndexedDB;
/*
var openRequest = indexedDB.open(indexedDBName,version);
openRequest.onupgradeneeded = function(e) {
};
openRequest.onsuccess = function(e) {
};
openRequest.onerror = function(e) {
};
*/
上を実行したら、確かにDBの削除ができた。さらにコメントアウトをはずすと、毎回、アクセスする度に、新規のデータベースが作成される形になります。
参考
【HTML5】Indexed Database API を真面目に勉強してみる
0 コメント:
コメントを投稿